水郷古鎮「朱家角」半日観光(午前/午後)ハイライト

閉店・移転、情報の修正などの報告

日本への帰国日など、お時間のない人にお勧め!半日でも楽しめる水郷古鎮の半日観光です。

こんにちは、上海ナビです。
ナビが海外旅行の計画時にいつも困るのは、なぜか半日だけ日程が空いてしまうこと。そして帰りの日が午後の飛行機だったとき、その日の午前はホテル周辺をちょっと歩くくらいしかやることが見つからないことです。皆さんもそんな経験はありませんか? 今日ご紹介するのは、そんな時にぜひ利用したいお役立ちツアー。せっかくの海外なのですから、帰る時間まで無駄なく名所めぐりを楽しみましょう!

今日のコース内容・・・午前コースに参加です♪


  8:00  宿泊ホテルのロビー集合、チャーター車で朱家角へ
  9:00  朱家角着、自由散策(約2時間)
11:00  チャーター車で上海へ
12:00  ホテル着、解散

※ 時間、予定は道路の混雑情況、天候などによって変わる場合があります。
※ 現地での飲食、有料スポットへの入場料は代金に含まれていません。

宿泊ホテルのロビー集合

今回ナビが滞在していたのは「オークラ・ガーデンホテル上海(花園飯店)」。集合時間にロビーへ行くと、「上海ナビ」と書かれた紙を持ったガイドさんが待っていてくれました。ナビが利用した日はあいにくの雨模様。ちゃんと楽しめるかな〜。
ロビーで待っていればOK ロビーで待っていればOK

ロビーで待っていればOK

ここからチャーター車で朱家角へ向かいます。朝ご飯は食べてから出発しましょう。食べる時間がなかったという方は、朱家角に着いてから名物のチマキなどを食べ歩くのもオススメです。

朝の水郷を気ままに散策♪

約一時間で朱家角に到着しました! 朱家角は、自分でバスで行くとターミナルから水郷への入り方がちょっとわかりにくいんです。でも、ガイドさんがいるので安心。
こんな船です

こんな船です

まずは遊覧船に乗って水郷をめぐって見ることにしました。ざっと位置関係を確認すれば、その後歩きやすいですよね。ツアー代金には遊覧船の乗船料が含まれています。個人旅行では交渉が必要だったり、相乗り客を探さなければならないんですよね〜。
のんびり遊覧を楽しめます。
※コースは変わる場合があります。
古い街並が続きます

古い街並が続きます

遠くにお寺

遠くにお寺

風情あふれる風景

風情あふれる風景

ぐるっとまわってもいいし、目的地を決めて船でそこを目指すのもOK ぐるっとまわってもいいし、目的地を決めて船でそこを目指すのもOK ぐるっとまわってもいいし、目的地を決めて船でそこを目指すのもOK

ぐるっとまわってもいいし、目的地を決めて船でそこを目指すのもOK

船を降りたら自由散策開始! 船に乗っている時間を抜くと、約1時間半の散策時間となります。ただ漠然と歩くのもいいけれど、そこは上海きっての個性派水郷です。貴重な1時間半をこんなふうな過ごしてはいかがでしょう。
<老舗で味見しまくり!>

朱家角にはちまき、漬け物、お菓子などの老舗がいっぱい。お店が集まっているのは北大街です。買う前に味見させてくれるお店も。
食べ歩きなら北大街へ。味見できるお店もたくさんあります 食べ歩きなら北大街へ。味見できるお店もたくさんあります

食べ歩きなら北大街へ。味見できるお店もたくさんあります

レンコンのもち米詰め

レンコンのもち米詰め

ワンタン

ワンタン

笹で包んだ豚の角煮

笹で包んだ豚の角煮

素朴なお菓子

素朴なお菓子

水飴みたいな麦芽糖

水飴みたいな麦芽糖

豚モモと豚足

豚モモと豚足

名物の漬け物は老舗店も多数。ショウガ、大根、キュウリなどの素朴な漬け物は日本人の口にもぴったり。500gで10元ほどなので、人数が多ければ食べながら歩いては? 
老舗の漬け物屋さんが並んでいます 老舗の漬け物屋さんが並んでいます

老舗の漬け物屋さんが並んでいます

店先で作っています

店先で作っています

朝ご飯を抜いて来たナビはちまきにトライ! 店先でおばあちゃんが作っているようなお店がずらりと並んでいます。お値段は一つ3〜5元ほど。チマキというと日本人的に甘いものを思い浮かべるかもしれませんが、こちらのチマキは豚肉や塩卵が入った食事になるチマキ。
「その場で食べます」と伝えれば、店員さんが笹の葉をむいて渡してくれます。アツアツが美味! 日本へのお土産にしたい場合は真空パックにしてくれます。電子レンジで温められますよ。
北大街に5〜6軒並ぶチマキ専門店

北大街に5〜6軒並ぶチマキ専門店

アツアツをその場で!

アツアツをその場で!


<お土産調達>

この日が旅の最終日という方は、朱家角でお土産を買いましょう。バラマキ土産から自分へのお土産まで、こんなものが揃っています。
靴底型煎餅が名物

靴底型煎餅が名物

ケツメイシのお菓子

ケツメイシのお菓子

干しえび

干しえび

青菜の漬け物

青菜の漬け物

ひょうたんの笛

ひょうたんの笛

ひょうたん飾り

ひょうたん飾り

ヤマモモの木のくし

ヤマモモの木のくし

かごなどの藤製品

かごなどの藤製品

布靴

布靴

赤ちゃん用手編み靴

赤ちゃん用手編み靴

頭皮マッサージ器

頭皮マッサージ器

個性派オーナーの青磁器専門店

個性派オーナーの青磁器専門店


<歴史散策>

朱家角にはその村の歴史を見守り続けている史跡も多数。ナビのオススメはこの3ヵ所です。1時間半で3ヵ所まわっちゃいましょう。
※ツアーには入場料は含まれていないので、個々で支払うことになります。

課植園
清代に竣工した広大な庭園です。蘇州の古典園林の美意識を凝縮したような造りで、園内に水田や野菜畑があるのもユニーク。入場料は20元です。
古典園林と畑が融合したユニークな庭園 古典園林と畑が融合したユニークな庭園

古典園林と畑が融合したユニークな庭園

圓津禅院
朱家角に真ん中に位置する仏教寺院です。境内はこじんまりとしていますが、なんと1000年以上の歴史があるお寺だそう。入場料は10元でした。女性の神様が祀られています。
運河に浮かぶ古刹です 運河に浮かぶ古刹です

運河に浮かぶ古刹です

城隍廟
200年以上前の建物が残る道教寺院。奥に入ってお参りをすると占ってもらえることがあります。生年月日、引いた札、干支で占うのですが、ナビのことを日本人だとは思っていなかった占い師さんいわく、「あなたは海外に住んで成功するタイプ」とのこと。当たってました。ただし、占いの後にお布施をねだられます。払わずスルーしましたが、笑顔で「幸運を祈ってますよ」と言ってくれました。ガイドさんがいれば占いも通訳してもらえますよね。入場料はお線香と占い込みで10元。
道教の独特な世界に入れます 道教の独特な世界に入れます

道教の独特な世界に入れます

ほかにもこんな史跡があります。全部まわると時間がなくなってしまうので、興味のある場所を選んで見に行きましょう。
老舗漬け物店「涵大隆醤園」

老舗漬け物店「涵大隆醤園」

郵便局の史跡「大清郵便局」

郵便局の史跡「大清郵便局」

漢方薬局の史跡「童和天薬号」

漢方薬局の史跡「童和天薬号」


漕河街、西井街にはオシャレなお店が多数

漕河街、西井街にはオシャレなお店が多数

<カフェ&バーでの〜んびり>

朱家角は2010年ごろから若者の水郷としても注目を集めています。古民家をリノベートしたオシャレなカフェやバー、ゲストハウス付きのカフェもいっぱいで、昼間からみんなでのんびりビールが飲めたりしちゃうんです。オーナーもミュージシャン、イベントオーガナイザー、文筆家など個性派ぞろい。彼らと仲良くなれば、朱家角、いや、中国の印象も変わるはず。
「这儿」(西井街)

「这儿」(西井街)

「西井匯」(西井街)

「西井匯」(西井街)

「凹」(西井街)

「凹」(西井街)

「草堂」(東井街)

「草堂」(東井街)

「書房珈琲」(漕河街)

「書房珈琲」(漕河街)

「Bum cafe」(漕河街)

「Bum cafe」(漕河街)

「My Way」(漕河街)

「My Way」(漕河街)

運河側からもオシャレなお店を探せます

運河側からもオシャレなお店を探せます


<犬と猫とたわむれる>

朱家角で知り合った子がナビに教えてくれました。「ここに住んでる人って、必ず犬か猫を飼ってるんだよ」と。そのとおりで、どこに行っても人なつこくてかわいい子たちが迎えてくれます。好きな方なら、彼らと遊ぶだけで1時間半はたってしまいますよね? 同時に飼い主さんである地元の人とも仲良くなってみてください。
びっくりするほど人なつこい子ばかり びっくりするほど人なつこい子ばかり びっくりするほど人なつこい子ばかり
びっくりするほど人なつこい子ばかり びっくりするほど人なつこい子ばかり びっくりするほど人なつこい子ばかり

びっくりするほど人なつこい子ばかり

チャーター車で上海へ

素敵なカフェオーナーさんと猫たちに別れを告げて上海へ。せっかくガイドさんがいるのですから、上海到着後のランチで行きたいオススメレストランを聞くのも手。ホテルから空港へ向かう方は、朝出かける前にすぐ出発できるよう荷物をまとめておきましょう。
※朱家角から空港への送迎は受け付けていないので、必要な方は別途「空港送迎」をお申込み下さい。

いかがでしたか? 朝だけで上海郊外の観光をこんなに満喫できるとは思っていなかったナビ。歩き回って疲れたくないという方は、運河沿いのカフェや茶館に座ってぼーっとするだけでも心が満たされるはず。ホテルのロビーで時間をつぶすのとは比べものにならないひとときを過ごせますよ。思い立ったらぜひ利用したいツアーです。
以上、上海ナビがお伝えしました。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo

記事登録日:2017-10-26

ページTOPへ▲

ユーザーアルバム

  • photo

    ぽにょぷにゅ

  • photo

    adinsuzuki

  • photo

    adinsuzuki

  • photo

    adinsuzuki

ページTOPへ▲

送迎場所

お客様のご宿泊ホテル(上海市内)

お客様のご宿泊ホテルへ送迎いたします。
※「上海市内」とは「内環線」以内または虹橋地区を指します。
※空港へのお見送りはできません。

スケジュール

時間 内容
午前コース 08:00頃 ホテルお迎え
09:00頃 朱家角着(自由散策)
11:00頃 現地出発
12:00頃 ホテル着、解散
午後コース 14:00頃 ホテルお迎え
15:00頃 朱家角着(自由散策)
17:00頃 現地出発
18:00頃 ホテル着、解散

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2007-07-24

利用日
大人 子供

関連記事

朱家角

朱家角

明〜清代の歴史と新しいカルチャーが交錯する異色の水郷。運河のほとりでゆったり散策を楽しもう。

上海近郊4大水郷★ポイント比較

上海近郊4大水郷★ポイント比較

上海から日帰り観光OKの4大・人気水郷古鎮「朱家角」「周荘」「西塘」「烏鎮」!人気のポイントをサクッと比較してみましょう!