ロマンティック上海 黄浦江ナイトクルーズと上海料理の夕食

閉店・移転、情報の修正などの報告

地元・上海人でいつも混雑の上海料理レストランで舌鼓をうったあとは、クルージングで外灘(バンド)の煌めく上海夜景をお楽しみ下さい♪

こんにちは、上海ナビです。
上海旅行に欠かせないものといえば、本場の上海料理と夜景が楽しめる黄浦江クルーズ。でも、地元の上海人に本当に人気がある上海料理店は個人旅行ではなかなか探せないし、クルーズも個人手配はちょっぴり難しいアクティビティです。そこでお勧めしたいのが、今日ナビが参加したこのツアー。ホテル、レストラン、クルーズをガイドさんとスムーズにまわれちゃうんです。約3時間というプチツアーですが充実度は満点。早速ご紹介していきましょう。

今日のコース内容

17:00  宿泊ホテルのロビー集合
17:30  上海料理店で夕食
19:00  クルーズ船の港着、クルーズへ出発
20:00  クルーズ終了、ホテルへお見送り
20:30  宿泊ホテル着

※ 時間、予定は道路の混雑情況、天候などによって変わる場合があります。

宿泊ホテルのロビー集合

今回ナビが滞在したのは「花園飯店(オークラガーデンホテル)」。ロビーで待っていると、ガイドさんが迎えに来てくれました。皆さんの泊まっている上海市内のホテルならどこにでも迎えに来てくれるので、予約時にホテル名を伝えておきましょう。
ロビーで待っていれば、名前入りの紙を持ったガイドさんが来てくれます。 ロビーで待っていれば、名前入りの紙を持ったガイドさんが来てくれます。

ロビーで待っていれば、名前入りの紙を持ったガイドさんが来てくれます。

ここからチャーター車での移動となります。ガイドさんは日本語ペラペラの女性でした。個人旅行って、意外と現地の人と話せる機会がないですよね。ツアーに参加する利点は、地元上海人のガイドさんと日本語であれこれ話せること。今日の昼間に観光してギモンに思ったこと、上海についてわからないことなども遠慮なく聞いてみて下さい。
運転手さんもガイドさんも女性でした。

運転手さんもガイドさんも女性でした。

車窓の風景を眺めつつまずは食事へ。

車窓の風景を眺めつつまずは食事へ。

上海料理店は人気の「庶民派レストラン」と「高級レストラン」から選択可能!

まず到着したのは「上海姥姥」。上海のおばあちゃんの味を再現した、昔ながらの上海料理が人気のレストランです。いつ行っても地元の常連客で満席のこちらのお店。個人旅行だとなかなか予約ができないそう。今日も満席で待っているお客さんもちらほらいました。
裏外灘の庶民派レストランです。

裏外灘の庶民派レストランです。

今日も満席!

今日も満席!

少人数で静かに過ごせる席を予約しておいてもらえます。

少人数で静かに過ごせる席を予約しておいてもらえます。

オーダーはガイドさんに任せてみて下さい。日本人同士で行くと麻婆豆腐や野菜炒めなど、名前で分かる無難なメニューを頼みがちですが、上海人のガイドさん目線でオーダーした料理なら本当に普段地元の人が食べている料理がわかります。でも、苦手な食材や、「辛いものはダメ」など、リクエストがある場合は伝えておきましょう。好き嫌いナシのナビは、すべて手放しでガイドさんに料理を選んでもらいました♪
運ばれてきたお料理はこちら。ナビは今回3人で利用したのですが、食べきれないくらいの量にびっくり! 定番の紅焼肉、上海焼きそば、桂魚の甘酢揚げも食べられて大満足。この量を考えるとこのツアー、コストパフォーマンスはかなりいいんじゃないでしょうか。
烤麸(中国麩)の甘辛煮。

烤麸(中国麩)の甘辛煮。

レンコンのもち米詰め。

レンコンのもち米詰め。

チンゲンサイ炒め。

チンゲンサイ炒め。

桂魚の甘酢揚げ。黒酢の風味とさくさくの白身が絶品!

桂魚の甘酢揚げ。黒酢の風味とさくさくの白身が絶品!

上海を代表する家庭料理「紅焼肉」。煮卵も美味。

上海を代表する家庭料理「紅焼肉」。煮卵も美味。

太麺で醤油味の上海焼きそば。一度は食べたいひと皿です。

太麺で醤油味の上海焼きそば。一度は食べたいひと皿です。

冬瓜入りのあっさりスープ。大きなボウル入りです。

冬瓜入りのあっさりスープ。大きなボウル入りです。

飲み物は別料金になるそう。ビール、紹興酒のほか、お茶類も有料となります。ナビはこの日はお酒はセーブ。緑茶(3人で18元)をオーダーしました。ビール類も10〜20元と、価格設定はリーズナブルです。

本場の上海料理を食べるなら「夜上海」

せっかく上海に来たのなら、これぞ上海料理を食べたいですよね。「夜上海」は本格的な上海料理が楽しめる人気のお店。
レストラン指定の申し込みで贅沢な上海料理のディナーをお楽しみいただけますよ~。
具がぎっしり入った肉団子のスープ

具がぎっしり入った肉団子のスープ

体があたたまる「酸辣湯」

体があたたまる「酸辣湯」

クルーズ船乗り場へ出発

「上海姥姥」付近には小さな商店も。

「上海姥姥」付近には小さな商店も。

ここからまたチャーター車での移動となります。その前に、「上海姥姥」の向かいにコンビニを見つけたナビの同行者。ガイドさんに「コンビニって、中華料理の調味料売ってます?」と質問したところ、笑顔で「じゃ、探しに行ってみましょうか」と寄り道につきあってくれました。「これがおいしいですよ」とアドバイスまでしてくれ、ナビの友達もお目当ての調味料が買えて大満足。こういう柔軟なプチサービスが印象的でした。
運転手さんをしばし待たせてしまいましたが、お待ちかねのクルーズ乗り場へ出発。「上海姥姥」からは車で5分ほどでした。港付近やチケット売り場はバスツアーや団体観光客でごった返していましたが、このツアーでは、ガイドさんがチケットを買ってきてくれるのをチャーター車内で待っていればOK。チケットを受け取ったら、車を下りて乗船場へ向かいます。
チケットを受け取ります。

チケットを受け取ります。

乗船場へ。

乗船場へ。

荷物検査があります。

荷物検査があります。

出航まで5分ほど並びました。

出航まで5分ほど並びました。

「でも、空はまだ明るいし、夜景って感じじゃないなぁ」と思わずこぼしたナビ。するとガイドさんが「暗くなると乗り場がすごく混み合うんですよ」と教えてくれました。既にかなりの行列にびっくりしていたので、早く来すぎぐらいで正解なんですね。夕暮れから夜に変わる風景も、この時間ならではとのことです。

夜景クルーズに感動♪

ガイドさんは乗船場までの案内となり、下船時に同じ場所に迎えにきてくれるとのこと。今回ナビが乗ったのは、3階建てのこんなクルーザーでした。船は出発ごとに違う形のものになるそうです。
まず迎えてくれたのは黄浦江の夕景。夜景に劣らないきれいさに思わずうっとり。夏場なら夜7時前後発の船に乗ればこんな景色が見えますよ。
出航直前の風景です。

出航直前の風景です。

晴れていて良かった!

晴れていて良かった!

外灘の歴史建築群が近づいてきました。

外灘の歴史建築群が近づいてきました。

真っ暗よりもきれいかも。

真っ暗よりもきれいかも。

テレビ塔「東方明珠塔」の前を通り過ぎる頃には、日もいい具合に暮れて月も見えました。絶景のひと言です。
絶好の記念撮影スポット。

絶好の記念撮影スポット。

陸家嘴のビル群です。

陸家嘴のビル群です。

北外灘には、大阪・神戸行きの船「新鑑真号」が停泊していました。

北外灘には、大阪・神戸行きの船「新鑑真号」が停泊していました。

少し経つとすっかり夜の上海に。
北側から眺めた陸家嘴。

北側から眺めた陸家嘴。

クルーズもクライマックスに差しかかります。

クルーズもクライマックスに差しかかります。


船の中はこんな感じ。全席自由です。3階のデッキがいちばん混み合うのですが、ナビのオススメは2階の窓際席。1階と3階の船先頭部分には、料金制のVIPルームがあります。
1階席。のんびり静かに過ごしたい人向け。

1階席。のんびり静かに過ごしたい人向け。

1階VIP席。利用には別途30元かかります。

1階VIP席。利用には別途30元かかります。

ナビオススメの2階窓際席。

ナビオススメの2階窓際席。

2階にはきれいなトイレもありました。

2階にはきれいなトイレもありました。

3階展望デッキ。椅子はありません。

3階展望デッキ。椅子はありません。

3階VIP席。別途50元かかります。

3階VIP席。別途50元かかります。

片側だけを眺めていればOK。

片側だけを眺めていればOK。

クルーズのコースは、黄浦江の北側まで行って折り返し、また同じ乗船場に戻ってくるルート。なので、船の片側の席を陣取っておけば両岸の風景を無駄無く見ることができます。
船内ではビールやお菓子も売られていました。
各階にこんな売店があります。

各階にこんな売店があります。

メニューと値段。

メニューと値段。

ホテルへの見送り付き

船を降りたところ。

船を降りたところ。

下船の通路が狭いため、迎えに来てくれたガイドさんとはすぐに会うことができました。ここからチャーター車で宿泊ホテルまで送ってもらえます。混んでいただけに、個人旅行だったらタクシーを捕まえるのが大変だったろうな〜と思いつつ快適に移動できました。ホテルに到着したのは夜8時半。まだちょこっと飲みに行けたりする時間なのがうれしかったです。短時間でここまで充実の上海観光ができるとは!

いかがでしたか? 個人旅行の計画を立てるとき、意外と難しいのは夕食の場所決めと夜の時間の使い方を決めることかも、とナビは常々思っています。昼間は自分で自由に歩きたいけど、夜の行動は不安という方にもこのツアーはオススメ。お友達同士や家族で、ぜひ参加してみて下さいね。
以上、上海ナビがお伝えしました。


  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo

記事登録日:2007-11-20

ページTOPへ▲

ユーザーアルバム

  • photo

    otopi9

  • photo

    otopi9

  • photo

    marsia

  • photo

    marsia

  • photo

    みると

  • photo

    みると

  • photo

    みると

ページTOPへ▲

送迎場所

上海市内(指定範囲内)

お客様のご宿泊ホテルへ送迎いたします。
※「上海市内」とは「内環線」以内または虹橋地区を指します。

スケジュール

時間 内容
17:30頃 ホテルお迎え
18:00頃 上海料理レストランで夕食
※レストラン指定の場合は「夜上海」で夕食
19:30頃 黄浦江ナイトクルーズスタート
20:30頃 クルーズ終了
21:00頃 ホテルへお見送り

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2007-11-20

利用日
大人 子供

関連記事

黄浦江ナイトクルーズ E-チケット予約

黄浦江ナイトクルーズ E-チケット予約

夜景を楽しむ黄浦江ナイトクルーズ船を事前予約しましょう!

ロマンティック上海 黄浦江ナイトクルーズ+上海蟹ディナー

ロマンティック上海 黄浦江ナイトクルーズ+上海蟹ディナー

上海の魅力を語る上で欠かせない、夜景を楽しむ「黄浦江ナイトクルーズ」と、1年中食べられる「上海蟹専門レストランでのディナー」をセットにした、「上海の極上の夜」を満喫出来る、魅惑の人気ツアー!

夜上海

夜上海

2人でも大人数でもOK! 新天地に来たらぜひ寄りたい、シックなインテリアが大人な雰囲気の上海料理レストラン。

「黄浦江ナイトクルーズ+上海ヒルズ100階OR上海タワー118階展望台」夜景観賞ツアー(19:00-22:00)

「黄浦江ナイトクルーズ+上海ヒルズ100階OR上海タワー118階展望台」夜景観賞ツアー(19:00-22:00)

上海観光の王道・黄浦江クルーズ船上とギネスブック認定の世界最高層展望台「上海ヒルズ展望台」から、迫力の「上海夜景」を心ゆくまで堪能!

レ スイーツ オリエント、バンド 上海 (上海東方商旅酒店)

レ スイーツ オリエント、バンド 上海 (上海東方商旅酒店)

レ スイーツ オリエント、バンド 上海 (上海東方商旅酒店)は上海の中心部にあるのでとても便利です。外灘へは歩いてすぐ、予園へは徒歩 9 分です。 この 5 つ星のホテルは、上海老街まで 0.4 km、人民広場まで 2.5 km の場所にあります。

黄浦江クルーズ

黄浦江クルーズ

外灘から3時間かけて長江にタッチするクルージングに突撃!