上海浦東空港から市内のPINY CITY(青松城酒店)まで、送っていただきました。
訪中は何度かありますが、上海は初めてでしたし、到着時間も夜7時くらいで、空港から
市内までは、車で約1時間かかると書かれてありましたし、
一人で行ったこともあり、日本で予約し迎えに来ていただきました。
到着時は、氏名が書かれたボードを持っておられ、他の方もそのようにされて
いるケースが多いですが、私に関しては大変目立つ場所に出迎えてくださり
すぐに見つけてもらうことができました。キャリーも持ってくださり親切だったと
感じています。
車は、ワゴン車で数人乗れますが私一人でした。
運転手の方は、英語と日本語はほとんどできませんが、目的地をご存知なので
特に問題はないと思います。
運転中は、携帯電話で話している時間も長いですが、中国では普通なので
日本での感覚は持たない方がよいと思います。ちなみにクラクションを
常時鳴らすのも普通ですので、気が短いとか判断しない方がよいと思います。
料金はタクシーを使うより高いですが、右も左もわからない方や安心を
買うならば高くないかもしれないです。日本のタクシー料金と比較しても
正しいとは言えませんが、1時間走りっ放しで約6,000円は日本国内では無理な
料金です。
それよりもドアツードアと同じですし、気持ちの部分で安心を買うなら安いと思います。
日本人が訪れる際には、日本の代表としてというと大げさですが、マナーを
しっかり守れば言語が通じなくても伝わりますし、次に訪れる日本人も
よくしてもらえるのではないかと思います。マスコミの報道では、反日の場面など
一部の出来事が大きく取り上げられますが、ほとんど現地では感じないです。
歓迎されているかどうかもわかりませんが、色んな人がいて良いという発想なのか
気にしてもいないという感じですし、実際現地でお世話になった方もそう言って
おられました。
そして、日本のマナーやおもてなしは、財産ということで各国に対して売り物に
なっていますが、上海の方々も形式上のおもてなしは、教わってないから劣るかも
しれませんが、情の熱さは上回っているのではないでしょうか?
多分、国際交流って公の場だけでなく身近なところにあるのだと思います。
日本の方が海外に行かれるときは、代表する気持ちまでは必要ないですが、
現地の方を敬う気持ちは必要で、次に訪れる日本人が益々喜ばれるようになって
いくのではないでしょうか?
|
返信する
削除依頼削除依頼