こんにちは、上海ナビです。
今年もあっという間にクリスマスシーズンがやってきました。旅先の上海でどう過ごそうか考えている方もいるのではないでしょうか。そこで、「せっかく行くんだから絶対失敗したくない」「上海ならではのクリスマスを過ごしたい」という方のために、ナビが今年限定のオススメプランを調査してきました。宿泊しなくても利用できるホテルディナー、すぐ行けるイルミスポットなど、今からでも間に合うスポットをご紹介します!
24日限定ホテルディナー!
昨年の「ザ・ペニンシュラ上海」のパーティーです
今年も市内のホテルがこの日だけのスペシャルディナーを用意しています。
お出かけ前には必ず予約を。当日ふらっと行って座れることはまずないと考えて下さい。もちろんどのホテルも宿泊客以外でも利用できます。宿泊していてもチェックイン時に予約しておきましょう。ナビのオススメはこのホテルです!
※表示価格にはすべて15%のサービス料が加算されます。
イタリアンレストラン「レオナルド」も手放しでオススメ!
ヒルトン上海24日、2階ボールルームでクリスマスビュッフェパーティー(1998元/名)を開催。海鮮料理やグリルが食べ放題、ワインは飲み放題で楽しめて、中国伝統劇のステージも鑑賞できます。最後の抽選会では「ヒルトン三亜」泊の海南島旅行、iPad3などのプレゼントが当たるかも! また、25日のスペシャルブランチ(458元/名)はシャンパン飲み放題付き。ジャズの生演奏と児童合唱団のステージを楽しみながらクリスマスの昼下がりをのんびり過ごせます。
夜景の見えるエレガントなレストランがいっぱい!
グランドハイアット上海12月9、16、23日、ホテル専属パティシエといっしょに親子でジンジャークッキー作りを学べるイベントを開催(288元/親子一組)。また、レストランが豊富なこちらのホテルでは、24日限定で以下のコースを用意しています。しかもどのお店も高層ビルからの夜景を鑑賞できるんですよ。たくさんあるので、ここでは一部だけご紹介しますね。
和食「Kobachi」:7品の特別コース(888元/名)※ビール、ワイン飲み放題付き
イタリアン「Cucina」:5品の特別コース(888元/名)※ビール、ワイン飲み放題付き
鉄板焼き・ステーキ「The Grill」:5品の特別コース(888元/名)※ビール、ワイン飲み放題付き
バー「Piano Bar」:2杯のモルトウイスキーとチョコレートフォンデュのセット(288元/2名)
中東風ゴージャスディナービュッフェはいかが?
ジュメイラ上海・ヒマラヤホテルゴージャスなクリスマスを過ごしてみたいならこちらへ。24日の「クリスマス・ロイヤルディナービュッフェ」(788元/名)は、豊富なメニューにお酒類の飲み放題付き。しかもなんと抽選会では、上海—ドバイの往復航空券と「バージュ・アル・アラブ」の宿泊券が当たるそう。また、4名でディナーを利用するともれなく春節期間中の「ジュメイラ上海・ヒマラヤホテル」宿泊券がもらえるとのこと。太っ腹加減が中東系ホテルらしい!
「Sir Elly’s」の屋上バースペースからの夜景です
ザ・ペニンシュラ上海11月30日にイルミネーションの点灯式を開催したペニンシュラは、敷地内すべてがクリスマス一色。オススメはフレンチレストラン「Sir Elly’s」のイブディナー(1880元/名)。キャビア、フォアグラなどの贅沢な食材を使った特別メニューにドンペリ一杯がサービスされます。気軽にクリスマスの雰囲気を楽しみたいなら、ロビーラウンジの「ウインターアフタヌーンティー」(490元/名、12月25日まで毎日)を。地下のデリにもかわいいクリスマススイーツが揃ってます。
外灘の南側からの夜景は必見
ホテル・インディゴ上海オン・ザ・バンドウォーターフロントの夜景を眺めながら静かにディナーを楽しむならこちら。24日限定で、4品のコース(988元/名、ワイン付き)と6品のコース(1288元/名、シャンパン付き)が用意されています。そして、このディナーを予約するとプラス998元でリバービュールームに一泊できちゃうのだとか。これはかなりお得です! 事前の一般価格での予約はちょっと待って!
こんなレストランに行きたい!
クリスマスの夜は、旅行だからといって無理に中華を選ぶことはないですよね。上海にもオシャレなレストランはたくさんあります。ただしどこも要予約。ホテルレストラン同様、この日だけのメニューを揃えているところも。また、「静かに過ごそうと思ったのにDJパーティーやっていた」「企業の忘年会で貸し切りだった」なんていうことにならないよう、必ず事前に問い合わせ&予約を。
「外灘3号」からの夜景です
夜景&ゴージャスな雰囲気ナビのオススメはやっぱり外灘エリアのレストラン。「外灘3号」には今年、スパニッシュレストラン「UNICO」、イタリアンレストラン「Mercato」という新しいお店が登場しています。まだどのガイドブックにも(すみません、『上海ナビ』にもです)紹介されていないので、ひと足先に出かけてみて。お馴染みのフレンチレストラン「Jean Georges」もオススメ。ほかにも外灘には素敵な夜景レストランが多数揃っています。
路地裏にたたずむ素敵なお店も捨てがたい!
あったかムードの街角レストラン今年オープンのイチオシは東平路のスパニッシュレストラン「LA COCINA」。カップルでもいいけど、友人同士や家族でタパスやスープを囲むのがもオススメです。また、最近は手作りメニューに力を入れている個人経営カフェも増加。カフェならスイーツがあるのもうれしいですよね。また、ビアレストランやワインバーのお料理も実はなかなかなのです。
クリスマスプレゼントをお土産に
「La Woo」のフェルト人形。ナビもほしいです
「上海土産って中華雑貨だけでしょ?」という皆さんに、お土産をクリスマスプレゼントにできるオシャレなショップをご紹介します。ナビの今年のオススメは、「田子坊」内に今年移転オープンした「La Woo」。フェルト人形の専門店です。すべてオーナーさんの手作りで、頼めばペットそっくりの人形も作ってくれるそう(要写真持参、約1週間かかります)。また、人気のヤクニット専門店「SHOKAY」は12月末で移転予定だそう。閉店セールがあるかも(?)。
ステージを見に行こう!
食べ物よりも買い物よりも、文化的な夜を過ごしたいという方のためのエンタメ情報です。24日にはこんなステージが組まれていますよ。ほかにも同時期にバレエやクラシックのステージが多数開催されるので、各劇場に問い合わせてみて下さい。
※主催者の都合により中止になる場合もあります。
イルミネーションが見たい!
新天地の今年のイルミネーションです
気分がほっこりする街角イルミネーションで飾られているのは「新天地」。キラキラゴージャスな電飾を見たい方は「徐家匯」「静安寺エリア」「東方路エリア(第一八佰伴周辺)」を歩いてみましょう。
黄浦江クルーズは船からこんな夜景を眺めることができます
高層ビルや遊覧船から夜景を眺めたいという方はお馴染みの観光地へ。ただしおのぼりさんが多いので、ロマンチックな雰囲気には欠けるかも? 黄浦江クルーズは寒さ対策をしっかりして出かけましょう。
いかがでしたか? どんなふうに過ごそうか、どのホテルに泊まろうか、大体のプランが固まってきたのではないでしょうか。上海のクリスマス飾りやイルミネーションは、1月中旬ぐらいまで続きます。お正月を迎えている日本人から見ると違和感はありますが、ちょっと遅れて行ってもクリスマスムードはまだたっぷり。遅めのクリスマスを過ごすのもおもしろいかもしれません。
以上、上海ナビがお伝えしました。